2015年4月17日 / 最終更新日 : 2020年2月7日 waraeat ニュース ふくしまの米応援団vol.46に紹介いただきました JAふくしま中央会さんが事務局の「うつくしま、ふくしま米情報センター」さんのHP 内の「福島の米」応援団サイトで株式会社たふぃあを紹介いただきました【詳しくはこちらをご覧ください】。 米粉麺のこと、会社名の由来やおむすび […]
2015年4月10日 / 最終更新日 : 2020年2月7日 waraeat ニュース はらくっちーvol.6に「稲穂めん&サラダ米めん」紹介いただきました はらくっちー 2014年1月 vol.6に「サラダ米めん」紹介いただきました! 福島の旨い米と米粉製品特集で、白米や玄米の米粉でつくった「稲穂めん」。トマトやほうれん草を練り込んだ「サラダ米めん」を掲載いただいています。 […]
2015年4月10日 / 最終更新日 : 2020年2月7日 waraeat ニュース はらくっちー2013年vol.4 米粉麺紹介いただきました 福島県産品情報誌 はらくっちー 2013年2月 vol.4 の中で、 「福島フードライブ」県公式移動型ミニアンテナショップで、鶏三味スープで食べる米粉めん販売提供いただいた内容を掲載いただきました。県産品の風評払拭、福島 […]
2015年3月17日 / 最終更新日 : 2015年3月17日 waraeat ニュース ふくしまおいしい大賞 2012・2013・2014優秀賞連続受賞 米めんは、ふくしまおいしい大賞へエントリーし、2012・2013・2014年連続でめん部門の優秀賞を受賞しています。3種類の受賞めんをご紹介します! 2014年は、「野菜練りこみ米めん いわきねぎ麺塩やきそば」。【ホーム […]
2015年1月29日 / 最終更新日 : 2020年2月7日 waraeat ニュース フード・アクション・ニッポンアワード 2012&2014入賞 農林水産省が主催する、フード・アクション・ニッポンアワード。食料自給率向上へ向けた取り組みです。多くの消費者へ国産農産物をつかったより優れた商品をPRすることがねらいです。 たふぃあの米粉麺商品は、2012年と2014年 […]
2015年1月10日 / 最終更新日 : 2020年2月7日 waraeat ニュース 福が満開おもてなし隊に株式会社たふぃあ参加中 ふくしまDC本番へ向けてパワーアップ!の福が満開おもてなし隊へ株式会社たふぃあも参加しています!【HPはこちら】 おもてなし缶バッジもつけていますよ。米粉麺やおむすびを通してふくしまの美味しいお米や美味しい食材の魅力を伝 […]
2014年1月22日 / 最終更新日 : 2020年2月7日 waraeat ニュース ふくしま応援シェフ「ソーセージスタイル流行」村上 武士シェフによる米会津地鶏のオンノカウスエ(ミャンマー風豆のスープ麺) 平成26年1月22日、「ソーセージスタイル流行」にて交流会が開催されました。【交流会の内容はこちらのHPをご覧ください!】 交流会は、消費者の皆様に福島県産食材の安全確保の取組みや食材の魅力を知っていただくため、福島県を […]
2014年1月21日 / 最終更新日 : 2020年2月10日 waraeat ニュース ふくしま応援シェフ「四川豆花飯荘」遠藤 浄シェフによる米粉麺の汁なし担々麺 平成26年1月21日、「四川豆花飯荘」にて交流会が開催されました。【交流会の内容はこちらのHPをご覧ください!】 交流会は、消費者の皆様に福島県産食材の安全確保の取組みや食材の魅力を知っていただくため、福島県を応援いただ […]
2014年1月20日 / 最終更新日 : 2020年2月7日 waraeat ニュース ふくしま応援シェフ「播磨坂 もりずみ」森住 康二シェフによる川俣シャモと米粉の冬野菜のらぁ麺 平成26年1月20日、「播磨坂 もりずみ」にて交流会が開催されました。【交流会の内容はこちらのHPをご覧ください!】 交流会は、消費者の皆様に福島県産食材の安全確保の取組みや食材の魅力を知っていただくため、 […]
2013年4月8日 / 最終更新日 : 2020年2月7日 waraeat ニュース おむすび処笑い―と(衆議院店)本日オープン~! 本日オープン! おむすび処笑い―と 場所は、なんとディープな・・・・「衆議院第一別館地下」です。 一般の方でも入れるのですが、 この建物に入るためには荷物チェックがあるので おむすびを買うだけだと、ちょっと厳しいですよね […]